プライバシーポリシー

当社では、利用者からお預かりする個人情報の重要性を強く認識し、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令を遵守するとともに、以下に定めるプライバシーポリシーに従って、個人情報を安全かつ適切に取り扱うことを宣言いたします。
個人情報の定義

本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは生存する個人に関する情報であって、ご本人のお名前、ご住所、電話番号、メールアドレスなど、特定の個人を識別することができるものをいいます。

収集する利用者情報及び収集方法

本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、ユーザーの識別に係る情報、通信サービス上の行動 履歴、その他ユーザーのスマートフォン、PC等の端末においてユーザーまたはユーザーの端末 に関連して生成または蓄積された情
第3条(通知・公表または同意取得の方法、利用中止要請の方法)
以下の利用者情報については、その収集が行われる前にユーザーの同意を得るものとします。
端末情報。
位置情報。
ユーザーは、本サービスの所定の設定を行うことにより、利用者情報の全部または一部についてその利用の停止を求めることができます。この場合、当社は速やかに、当社の定めるところに従い、その利用を停止します。なお、利用者情報の項目によっては、その収集または利用が本サービスの前提となるため、当社所定の方法により本サービスを退会した場合に限り、当社はその収集を停止します。

個人情報の管理

当社では、利用者からのお問い合わせやサービスへのお申し込み等を通じて、ご本人のお名前、ご住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報をご提供いただく場合があります。その場合は、以下に示す利用目的のために、適正に利用するものといたします。

・利用者からのお問い合わせ等に対応するため。
・利用者からお申し込みいただいたサービス等の提供のため。

個人情報の第三者提供
利用者からお預かりした個人情報を、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除き、利用者本人の同意を得ずに第三者に提供することはありません。
個人情報の開示・訂正・削除について

利用者からお預かりした個人情報の開示・訂正・削除をご希望の場合は、ご本人様よりお申し出ください。適切な本人確認を行った後、速やかに対応させていただきます。
また、ユーザーから、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、ユーザーご本人からの請求であることを確認の上で、ユーザーに対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします)。ただし、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。

本ポリシーの変更
当社では、法令の制定、改正等により、本ポリシーを適宜見直し、予告なく変更する場合があります。 本ポリシーの変更は、変更後の本ポリシーが当サイトに掲載された時点、またはその他の方法により変更後の本ポリシーが閲覧可能となった時点で有効になります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。